![]() (人物・人体画レッスンOK) ![]() 月1日程度しか通えない方 におすすめ ![]() (人物・人体画レッスンOK) |
|||
自由制作会員 | |||
![]() |
クガニールは、2020年7月より 1レッスンが4時間!になりました。 それに伴い、一般会員→ 「自由制作会員」に変更しました。 日数選択制 月々のレッスン日数(2日以上)を選択した上で 前月までに日程を予約するシステムです。 コースフリー クガニールは、デッサンコース、水彩画コース、人物画コースのようなコース分けをしていません。 興味のある素材・ジャンルを いつでも自由に選択してレッスンできるコースフリーです。 好きな素材(鉛筆・木炭・色鉛筆・水彩・パステル 他) × 好きなジャンル(人物・人体画、静物画、心象・抽象画、絵本・動物画) = レベルアップ! 絵画の土台となる「デッサン」は、特に大切だと考えています。 水彩画を学ばれている方も、時に基礎(デッサン)に立ち戻り、画力のレベルアップを図りましょう。 初めての方、レベルアップを望んでいる方、方向性に悩んでいる方、 まずは体験レッスンへお気軽にお越しください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
人物画 7Lessonns Pass Card会員 | |||
![]() 人物デッサン風景 ![]() 鉛筆デッサン(会員作品) ![]() 木炭デッサン(会員作品) |
人物画・人体(ヌード)画 デッサン(木炭・鉛筆)/クロッキー/水彩画 「人間」は、「形」「線」「構図」をバランスよく追求できる最も魅力的なモチーフ(対象物)であり、何をおいても取り組むべき価値があります。 月1レッスンで、集中的にレベルアップを目指したい方にとって、"人物画7レッスンパスカード会員"は最適です。 (実技終了後、講評会) 2021年より 人物画(着 衣)レッスンは 奇数月 人体画(ヌード)レッスンは 偶数月 ◇実技…13:00~16:00(3時間) ◇講評会…実技後17:00まで ![]() 7レッスンパスカード会員 ◇人体画(ヌード)レッスン当日に500円を徴収。
半年以内に、7レッスンを受講するシステムです。 パスカードの有効期間は、第1回目のレッスンより半年です。 各自の有効期間内に、7回のレッスンを受講完了してください。 7レッスンを完了した時点で終了です。 ★人物・人体画レッスンの振替は出来ません。 ◯月1日程度しか受講できない方に最適のパスカード制 ☆ 月2日通える方は、自由制作会員として人物画レッスンを受講することをおすすめします。 ◯人物画以外のレッスンも受講可能。
このパスカードは、定期的に来ることが難しい県外など遠方の方に特に好評です。 ※人物・人体画は、クガニールの一番人気のレッスンです。 1カ月前に定員になることがあります。 予約はお早めに!(定員制) ![]() ![]() ![]() |
||
学生会員 (中学生・高校生) | |||
鉛筆(会員作品/高校3年) 鉛筆(会員作品/高校2年) |
基礎デッサン 観察力〈美術の土台〉を養う 静物・石膏・人物・自画像・手 etc. 基礎デッサンでは、「観察力:物事を正確に把握する力」が最も重要です。 プロの視点を学びながら、静物・石膏・自画像・手などのデッサンを行うことで、造形の基礎力が着実に身についていきます。 初心者に限らず、絵画経験者にとっても、基礎デッサンを学ぶことは、「立体と光の関係」などの重要ポイントを、より深く理解する機会となるでしょう。 基礎デッサンの修得は、美術にとどまらず、多角的分野で役にたちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|トップページ|会員作品|教室案内|レッスン概要|ジャンル紹介|体験レッスン |レッスン料| |月間スケジュール|時間割表|交通案内|イベント&アートレクチャー|講師作品|会員の声|ブログ| ![]() 〒814-0015 福岡市早良区室見1-3-11-301 |